握手シリーズ~市川選手・大橋選手編~

Posted by もうひとつのSG STORY. 2007年12月28日12:00 | もうひとつのSG STORY
ファンセロをご覧の皆様、あと数日で、熱く燃えた2007年も終わってしまいますがいかがお過ごしでしょうか?
さて、今週も恒例(?)の「初めてのシーズン、お疲れ様でした。バーチャル握手シリーズ」のエントリーがやって参りました。もうひとつのSG STORYです。

本日のエントリーは「市川選手」と「大橋選手」です。
いつも通りケータイ派の方はご覧になれないので、キャプチャした静止画でどうぞ。face10

市川選手と握手~!icon23





大橋選手と握手~!icon23





市川選手、大橋選手、初めてのシーズンお疲れ様でした。
また、突然のカメラ握手ありがとうございました。

またのエントリー、お楽しみに。
球団をはじめ、皆さんの2008年が素晴らしい年となりますよう。icon14icon14icon14
よいお年をお迎えください。face02
by もうひとつのSG STORY

※このエントリーは、ファンセロの利用ルールに従って、お気遣いなく皆様のフリートークに使って下さい。  


ファン感謝デーの風景3




ダ:「ファン感記事の最後は・・・」
M:「どこかでお見かけしたオジサン!」
ダ:「左端は、シャチョーでしょッ!」
M:「あ~あ~~」
ダ:「MIKITOママさんと妹さんですヨ」
M:「当日いらっしゃってたんですね・・・」
ダ:「スケジュールの都合がつく限り参加しているそうですよ」
M:「新潟から?」
ダ:「朝一で出て、会場に着いたのが11時頃!」
M:「ありがとうございます」
ダ:「逢うなり、ボンは大丈夫ですか?ってお気遣いいただきました」
M:「重ねて、ありがとうございます!」
ダ:「その後、販売ブースで公式ガイドブックをお求めでした」
M:「サイン入りの?」
ダ:「そう!それも複数!!」
M:「え~誰のだったんでしょうネー?」

ダ:「今日はクリスマスイブ!」
  「宗教を超えて家族の平安を感謝しましょう!!」
M:「信濃グランセローズの奮闘にも!」
  


握手シリーズ~荻原選手・渡辺選手編~

Posted by もうひとつのSG STORY. 2007年12月21日12:02 | もうひとつのSG STORY
ファンセロをご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
「初めてのシーズン、お疲れ様でした。バーチャル握手シリーズ」お楽しみ頂いていますでしょうか。face07
もうひとつのSG STORYです。face02

本日のエントリーは「荻原選手」と「渡辺選手」です。
いつも通りケータイ派の方はご覧になれないので、キャプチャした静止画でどうぞ。

荻原選手と握手~!





渡辺選手と握手~!
一般の方が結構はっきり映っていますので、グラッツェに頑張ってもらいました。映っていらっしゃる方、画像処理してしまってすみません。





荻原選手、渡辺選手、初めてのシーズンお疲れ様でした。
また、突然のカメラ握手ありがとうございました。

またのエントリー、お楽しみに。
by もうひとつのSG STORY

※このエントリーは、ファンセロの利用ルールに従って、お気遣いなく皆様のフリートークに使って下さい。
  


23日(日)イベントのお知らせ-21日追記アリ!

Posted by ファンセローズ事務局. 2007年12月19日13:47 | イベント&インフォメーション
こんにちは、事務局です。
もうすぐクリスマスicon12ということで、グランセローズプラザでもクリスマス企画が開催です!icon14

日時:12月23日(日) 14:00-15:30(予定)
場所:長野市トイーゴ2F グランセローズプラザ


企画その1
「選手と一緒に、絵付けをしよう!
 勝利を呼ぶ 土びな招き猫に絵付け教室」

(御協力:土人形の里 信州中野市 日本土人形資料館)
グランセローズ選手からは、給前投手涌島投手が参加!
入魂の絵付けで、グランセローズの勝利を呼び込みましょう~face02
なお、招き猫代として1,000円をご用意下さい。
また、開催スペースの都合上、限定20名までのご参加となります。

企画その2
サンタさんが皆さんにステッカーをプレゼント!
なお先着200名さま限定の企画となります。お早めのお越しを!

企画その3
給前投手、涌島投手と
プレイステーションでパワプロ対決!

(お2人のゲーム技能は不明とのことです…。)
パワプロが得意なファンの方は、選手と一緒にチームプレイで応援するのもアリかも?

↓追記on21日(金)
企画その4
ココロコロンのミニライブ開催!face05
グランセローズ応援歌「夢を叶えよう」を歌っているココロコロンのお二人が、
グランセローズプラザでの生ライブを披露します!
当日はココロコロンCD販売に加えて、生ライブならではのサインもお願いできそうですよ~!
なお、ライブ機材のセッティング等のため、ミニライブの時間は16:00から16:30ぐらいまでの予定です。

以上、クリスマスイベントのお知らせでした!  


新コーチ入団決定!

Posted by ファンセローズ事務局. 2007年12月14日14:32 | イベント&インフォメーション
事務局です。face02
先日残念ながら退団された、勝呂コーチの後任コーチが決定しましたicon14
その名は…辻 竜太郎
松商学園高校のご出身ということで、信濃との相性もバッチリですicon06

【辻竜太郎氏プロフィール】
生年月日:昭和51年6月8日 大阪府出身
身長:180cm 体重:80kg
投打:右投/左打
ポジション:外野手

☆球歴☆
松商学園高校-明治大学-ヤマハ-オリックス(2002~2004)-
東北楽天ゴールデンイーグルス(2005~2007)

プレーイングコーチとして、グランセローズ選手を一層活躍させて下さいicon12

公式ニュースはコチラです。  


初めてのシーズン、お疲れ様でした

Posted by もうひとつのSG STORY. 2007年12月14日12:50 | もうひとつのSG STORY
ファンセロをご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
もうひとつのSG STORYです。face02

以前から「冬季に向けての仕込み」と言う、少々難解な言葉でファンセロをかく乱させていましたが、そろそろ公開させて頂きます。
監督・コーチ・選手の皆さんにはお疲れになっているところを御協力頂きながら「一体何の企画だろう?」と思われた事と思いますが、全てはこの企画でした。face08

1回のエントリーで1~3名くらいのペース、背番号順でお楽しみください。それと大変申し訳ないのですが、ケータイ派の皆さんにはエントリーの動画をご覧いただけませんので動画の一部をキャプチャした静止画でお楽しみください。パソコンでご覧いただく方も動画に音声は含まれておらず、パソコンの故障ではありませんのでご安心を。

それと、動画の規格上で人物が細長くなってしまっています、急に痩せた訳ではありません、念のため。face07

グランセローズ禁断症状の出ている皆さん、これで何とか信州の冬とともに来シーズンが始まるまで持ち堪えてください。そしてシーズンが始まった暁には、今年以上のパワーで応援して行きましょう!

本日のエントリーは「久米選手」と「大村選手」です。

久米選手と握手!




大村選手と握手!




久米選手、大村選手初めてのシーズンお疲れ様でした。
また、突然のカメラ握手ありがとうございました。

またのエントリー、お楽しみに。
by もうひとつのSG STORY

※このエントリーは、ファンセロの利用ルールに従って、お気遣いなく皆様のフリートークに使って下さい。  


シーズン最終戦終了の瞬間~動画編~

Posted by もうひとつのSG STORY. 2007年12月13日12:03 | もうひとつのSG STORY
ファンセロをご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
もうひとつのSG STORYです。

10月17日富山桃山野球場で開催された、今シーズンの最終試合。観客数が1,182人との事でしたが、1/1,182になりに行っていました。

試合前に、まずは腹ごしらえです。ちょっとサンダーバーズの懐にお金を落としてきました。face06



選手の試合前には福岡ソフトバンクホークス管理部へ就任することが決定した富山の宮地コーチから大村選手市川選手がバッティング指導を受ける場面も見られました。



試合中に、3塁スタンドに遊びにきたライティーグリーンボードの時にも紅いもので応戦したのですが・・・。icon09






試合終了の瞬間が訪れました。


またのレポートの機会、お楽しみに。
by もうひとつのSG STORY

※このエントリーは、ファンセロの利用ルールに従って、お気遣いなく皆様のフリートークに使って下さい。
  


ファン感謝デーの風景2




ダ:「バッティングの次はキャッチボールでした!」
M:「どなたと?」
ダ:「もちろん鈴江!鈴江投手ですよー!!」
M:「ボンもファンですよねー」
ダ:「4人一組で、お互いに誰とやるかを決めるんですが」
M:「確率1/4ですね!」
ダ:「ところが他の3人は野手!名ショートのところへ・・・」
M:「ラッキーでしたね!」
ダ:「その後がピッチング・・・そしてベーラン!」
M:「それがタイトル絵の認定証ですね」
ダ:「選手が二人一組で担当して、一人が認定してくれます」
M:「誰だったんですか?」
ダ:「W選手とA選手・・・」
M:「ヒントは?」
ダ:「ハンドスピーカー片手に・・・オレがやるからには、目標40人!」
  「40人以下なら焼き肉おごる!超えたらおごってくれ!」
M:「えらい高圧的ですね!」
ダ:「認定にサインくれた選手が・・・喰う量が違うじゃないですかア」
M:「それがヒントですかア・・・?」
ダ:「あ!その後ろでhito35さんが準備体操してました!」
M:「?????」  


8日のグラセロプラザの様子

Posted by ファンセローズ事務局. 2007年12月12日10:26
事務局です。
この前の土曜日に、グランセローズプラザで開催された選手交流イベントの様子を、写真でご紹介します。face02


好天をバックに、外からプラザをパチリ。



守り神のセロン様もグラセロプラザにおられます。オフシーズンの必勝祈願はこちらで!



「パワフルプロ野球12」での、ガチンコ勝負中。
どちらのチームも信濃グランセローズという、ゲームならではの対戦でした。



ん、選手同士のガチンコ? いやいや、ファンと一緒のチーム戦です。
ゲーム機の操作に不慣れな選手が助かっていますface01…?



サイン会も同時開催中。「選手に気軽に声をかけて、いつでもどうぞ」といった、和やかな雰囲気でした。



こちらはピッチング指導。プロ選手の模範演技を間近で見られます!




試合で使われたキャッチャーアイテムの奥では、グッズ売り場レジと一緒に、クラブセローズ81の入会受け付けも設けられています。

楽しく和やかなイベントの様子、お伝えできましたでしょうか?
また交流イベントの予定が入り次第、インフォメーションでお知らせいたします!  


遅ればせながら、「サヨナラホームラン」~動画編~

Posted by もうひとつのSG STORY. 2007年12月07日18:33 | もうひとつのSG STORY
ファンセロをご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
もうひとつのSG STORYです。face02
明日、12月8日のグランセローズプラザのイベントまたまた盛り上がりそうですね。シーズンオフでもイベントが毎週の様に合って禁断症状になる間もないファンの方もいらっしゃるかもしれない雰囲気が。face08

さて以前、8月31日の坂田選手のサヨナラホームランのエントリーを投稿したことがあり、ファンセロをご覧の皆様の中には覚えて下さっている方も居られるかと思います。エントリーに使用した画像は動画からのキャプチャ画像でしたので、いつか動画そのものを・・・と思っていましたら、10月中旬にナガブロ様のシステムリニューアルで、気軽に動画がアップ出来る様になりました。ナガブロ様ありがとうございます。face02

と言う訳で、現地に行かれた方は思い出して、行かれなかった方はあらためて
坂田選手のホームイン「icon16」から
 スポーツドリンクジャバジャバ「icon10」、
 遅れて乱入してくる大橋選手icon16」、
 遅れてきた分(?)手荒い歓迎をする大橋選手icon09」、
 それに便乗する(?)今井選手icon09 icon09」、
 松橋捕手の最終トドメの体当たりまで「icon16 icon09」」
お楽しみください。(音声はありません。)


またのレポートの機会、お楽しみに。
by もうひとつのSG STORY

※このエントリーは、ファンセロの利用ルールに従って、お気遣いなく皆様のフリートークに使って下さい。face01  


選手との交流企画@グラセロプラザ、さっそく開催!

Posted by ファンセローズ事務局. 2007年12月06日18:45 | イベント&インフォメーション
事務局です。
先日オープンしたグランセローズプラザ(長野市TOiGO 2階)で、さっそく選手との交流イベントが開催されることとなりましたface05
時間は12月8日()の午後、13:30-15:00です。
今回のイベント参加選手は…
小高、松橋、大村、大橋、町田
以上5選手の予定!

企画その1.選手との撮影会!
なんと、球場で実際に使用していた「お立ち台」選手と撮影ができます!

企画その2.「パワフルプロ野球12」で、選手と勝負!
選手作成モードのある野球ゲーム「パワフルプロ野球12」を使って、グランセローズ選手とガチンコ対戦してみませんか?
ゲーム内キャラのグラセロ選手を上手に動かせるのは、選手本人より、ゲームの得意なファンかも?face08

企画その3.バッティング指導!
バットの持ち方や素振りの基礎などを、選手に教わることができます!

また、来年度の後援会申し込みの受け付けや、サイン会なども予定されています。
オフシーズンに選手と会えるチャンス。どうぞおいで下さい!

オフィシャル情報はコチラです  


28人目の選手?

Posted by もうひとつのSG STORY. 2007年12月05日20:24 | もうひとつのSG STORY
ファンセロをご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
もうひとつのSG STORYです。face02

今年は各地でグランセローズの野球教室が行われましたので、我こそ「28人目のグラセロ戦士だ!」と思った野球少年・少女も沢山いたのではないでしょうか?
来期入団選手が4名いますので、残念ながら28人目には間に合わないですが、球場に応援に行って野球選手になろうと思った子供が、何年かしてからグランセローズに入団して、長野県を熱く盛り上げてくれるんだと思います。icon14

ひょっとしたら、今日のレポートの男の子が未来のグラセロ戦士かもしれません。

野球教室でもグランセローズの普段の練習でも、自分にノックしてもらえる様に自分のポジションを叫んでボールを呼び込みます。






キャッチできるまでノックが続きますので、エラーが続くと残ってしまいます。
最後に、セカンドの少年が残りました。



中々、キャッチできなくて、選手や報道の方達も心配して集まってきました。icon16




でも、だからと言って、キャッチできそうな緩いノックはしません。

キャッチの瞬間は撮影し損ねてしまったのですが・・・
ノック終了後のこの選手たちに混じった雰囲気、すでに選手の風格が。



撮影したのは9月17日の小諸ですが、この野球教室の前には以前エントリーした「小諸後援会記念撮影」と実はこんな撮影もありました。10月16日信濃毎日新聞・別紙の「日本の真ん中からありがとう」の中で千葉県出身のコーチ・選手の写真がありましたが、私が得意(?)とする背後からの撮影だと、こんな感じで撮影されていました。



そして、12月5日の各報道で勝呂コーチの退団発表がありました。勝呂コーチ、出身は千葉でいらっしゃるんですね。力強いガッツポーズでまた私たちの前に「かっけぇ」姿を見せて頂ける事と思います。お身体大切に、そしてお疲れ様でした。

またのレポートの機会、お楽しみに。
by もうひとつのSG STORY   


勝呂コーチ退団のお知らせ

Posted by ファンセローズ事務局. 2007年12月05日18:36 | イベント&インフォメーション
事務局です。

既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
球団から正式に勝呂コーチが健康上の理由から退団されると発表されましたicon15icon15

【勝呂コーチのコメント】
『皆様の期待に応えられないままに退団することになってしまい大変残念ですが、これからは信濃グランセローズを応援する側に立ちたいと思っております。一年間、あたたかいご声援本当にありがとうございました。』

グランセローズの野球を支えた勝呂コーチ、
本当にお疲れ様でした。

詳細につきましてはBCL公式HPで御覧いただけます。

  


ファン感謝デーの風景1





M:「チョット時間たってますネー」
ダ:「イエイエ!私のノーリにはくっきりと・・・」
M:「タイトル絵の選手は?」
ダ:「バッティングブースの口開けにお世話になりましたアー」
M:「あの大概左よりに居る人ですね!」
ダ:「開始前に10人くらい並んで待っていると・・・」
M:「やってきた・・・」
ダ:「オレ・・・教えることナイッすヨ!言えるのは~」
M:「それで、あのセリフですかア?何杯?」
ダ:「2杯とか・・・」
  「そのあと・・・イヨイヨ開始・・・O選手が隣のカーゴに・・・」
M:「あのだいたい右側に居る人ですね!」
ダ:「それまで一列だったのが、2列に・・・」
  「ボンの前には5人ほど居たんですが・・・O選手の列へ・・・」
M:「エ~!ボンが一人目に!!」
ダ:「そこで件の選手が一言・・・これって打率の差?・・・と言ってました・・・」
M:「来シーズンは・・・打率一位を獲得してください!M選手!!」

注)これはクイズではありません・・・正解者に賞品は出ません・・・ハハハ!